びわ湖大津館2024イルミネーションに行ってきました!
- #大津
- #観光
- #冬
- #イルミネーション

こんにちは!琵琶湖汽船スタッフのAです。
先日、びわ湖大津館の2024イルミネーション「光が織りなすナイトミュージアム」に行ってきましたのでご紹介します☺
「びわ湖大津館」は、1934年(昭和9年)に外国人観光客の誘致を目的に建設された滋賀県最初の国際観光ホテル(旧琵琶湖ホテル)を再活用した施設です。
旧琵琶湖ホテル時代には、『湖国の迎賓館』として昭和天皇を始め皇族の方々やヘレン・ケラーなど多くの著名人をお迎えし、営業されていました。
現在、びわ湖大津館の館内にはレストランや宴会場、売店や展示ギャラリーが入っており、地域交流を生み出す場として利用されています。
今回、イルミネーションの会場となる場所は、びわ湖大津館のすぐ隣にあるイングリッシュガーデンです。
イングリッシュガーデンは、湖畔に位置する約5900㎡のガーデンで春と秋にはバラの名所として多くの人が訪れる観光スポットです。

著名な絵画をオマージュした作品が美術館の「画廊」のように設置されています。


毎冬12月~2月上旬にかけて開催されるびわ湖大津館のイルミネーション。2017年からは地域連携の一環として、地元の芸術大学「成安造形大学」の学生さん達のデザインやアイデアを活かしたイルミネーションを展示しています。
そして、今年は「光のミュージアム」をテーマに、幻想的な光のアート展示が広がります。訪れる人々は、まるで美術館を歩くような感覚でイルミネーションを楽しめます!

入館無料なので、ガーデン見学の前後に、びわ湖大津館へも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また、イルミネーションは20分程で見回っていただける規模なので、小さなお子様連れのご家族にもおすすめの観光スポットです!
大津へ観光にお越しの際はぜひ行ってみてくださいね!
びわ湖大津館2024イルミネーション『光が織りなすナイトミュージアム』
期 間: 2024年11月30日(土)~2025年2月9日(日)
※1/11(土)~2/9(日)の期間は土日祝のみ開催
時 間: 17:00~20:30(最終受付20:00)
料 金: 大人 500円、小中学生 250円
アクセス:JR「大津京」駅、京阪電車「近江神宮前」駅より徒歩約15分
駐車場: 柳が崎湖畔公園駐車場(イルミ入園者/料金割引サービスあり)