環境学習船「megumi」で行う、
見て、触れて、感じるびわ湖湖上体験学習!
環境学習器材を使用し、びわ湖水の採水や、プランクトンの観察を行う他、びわ湖を取り囲む風景から考察できる歴史文化を講師がレクチャーします。観察・実験を通して、びわ湖の水環境、歴史・文化、生き物について、考えながら学んでいただける機会をご提供します。
※講師については、外部より手配しています。
環境学習船megumiについて
「megumi」は、環境にやさしい船として燃料に使用済み天ぷら油などの植物性廃食油を軽油に混合したバイオディーゼル燃料対応機関を導入しています。また、ソーラパネルによる太陽光や風力による発電システムも導入し、二酸化炭素の排出量の抑制に配慮した新時代のエコロジー船です。また、流体力学を活用したトリマランと呼ばれる三胴の船体設計により引き波を小さくして高速化・効率化が達成され低燃費化を実現しました。
船内フロアは、乗客のニーズに応じてレイアウトを変更可能にするなど工夫を凝らし、各種イベントを屋外で楽しむことも可能な後部円形デッキや360度の景観が楽しめる2階のパノラマデッキなども装備しています。1階部分はバリアフリーにも対応したフラットフロアとし、また、誰もがびわ湖を身近に感じられるようデッキから湖面までの距離が近い、親水性の高い設計となっています。
program 学習プログラム
それぞれの活動は、①と③、②とヨシ笛コンサート等、複数プログラムを組み合わせてご利用いただけます。
活動-01びわ湖の水を調べよう <水質調査>
びわ湖は、約275億㎥もの貯水量を誇り、京阪神の水がめとして1400万人の暮らしと産業を支えています。このプランでは、デッキに出て、琵琶湖の水を採取し、におい・水温・透明度・CODなど水質の現状を五感や器材を使って調べます。
また、びわ湖の面積や深さ・貯水量について知り、水環境の保全に自ら進んで参画することが大切であることを学びます。
所用時間 | 45分〜1.5時間 ※人数や発着港により異なります |
---|---|
学習方法 | クラス単位(40名迄)毎に講師が付き、器材を用いた水質調査を行う。調査後はオリジナル学習シートにて学習内容の習熟度を確認し、水環境への理解を深める。 |
活動-02びわ湖の歴史と治水について学ぼう <歴史講話>
びわ湖は、約400万年という長い歳月をかけて多くの命を育んできた世界でも有数の古代湖です。このプランでは、湖上で、琵琶湖大橋、堅田の浮御堂、比叡山などの歴史・文化の講話を聞き、琵琶湖が人々に多くの恩恵を与えていることを学びます。そして、歴史環境継承のために何が出来るかを考えます。
所用時間 | 45分〜1.5時間 |
---|---|
学習方法 | 講話後、オリジナル学習シートにて学習内容の理解、確認を行う。 |
活動-03びわ湖の生き物を調べよう <プランクトン観察>
びわ湖には、50種類以上の固有動植物が生息しており、自然の聖地として母なる湖とも呼ばれています。このプランでは、湖魚たちの餌となるプランクトンを顕微鏡で観察し、琵琶湖が生き物の宝庫であることを学びます。また、琵琶湖の面積や深さ・貯水量について知り、水環境の保全に自ら進んで参画することが大切であることを学びます。
所用時間 | 45分〜1.5時間 ※人数や発着港により異なります |
---|---|
学習方法 | クラス単位(40名迄)毎に講師が付き、顕微鏡の使い方・記録の仕方を学ぶ。観察後はオリジナル学習シートにて学習内容の習熟度を確認し、水環境への理解を深める。 |
Model Plan 環境体験学習モデルプラン
01柳が崎湖畔公園港発着、2クラスプラン 閉じる
- 場所
- 柳が崎湖畔公園港
- 人数
- 2クラス(1クラス35名/70名)
- 時期
- 5月〜10月
- 所用時間
- 約3時間
- 料金
- megumi(2時間)貸切代+環境学習活動費(3プログラム)
時間 | 運航 | 1組 | 2組 |
---|---|---|---|
8 : 50 | 乗船開始 | 合同オリエンテーション クラス毎に学習会場へ移動 | |
9 : 00 (50分) 9 : 50 |
柳が崎湖畔公園港出港 | プランクトンを観察しよう (1F室内) |
びわ湖の水を調べよう (1Fデッキ) |
移動 | |||
9 : 55 (50分) 10 : 45 |
びわ湖の水を調べよう (1Fデッキ) |
プランクトンを観察しよう (1F室内) |
|
10 : 55 | 柳ヶ崎湖畔公園港帰港/下船 | 湖上観察(自由時間) | |
移動 | |||
11 : 05 | びわ湖大津館 | びわ湖のお話・ヨシ工作(多目的ホール)カヌー(湖上) など | |
11 : 55 | 終わりの挨拶 |
※雨天の場合学習内容が変更になる場合があります。
02烏丸半島港発着発着、4クラスプラン 開く
- 場所
- 烏丸半島港発着
- 人数
- 4クラス(1クラス35名/140名)
- 時期
- 5月〜10月
- 所用時間
- 約6時間
- 料金
- megumi(5時間)貸切代+環境学習活動費(2プログラム)
時 間 | 運 航 | Aクラス | Bクラス | Cクラス | Dクラス | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:50 | 乗船開始 |
合同オリエンテーション | ||||
10:00 | 草津烏丸半島港出港 | |||||
10:10 (50分) 11:00 |
びわ湖の水を 調べよう (1Fデッキ) |
プランクトンを 観察しよう (1F室内) |
琵琶湖博物館 見学 |
|||
移動 |
||||||
11:05 (50分) 11:55 |
プランクトンを 観察しよう (1F室内) |
びわ湖の水を 調べよう (1Fデッキ) |
||||
移動 |
||||||
12:00 (10分) |
湖上観察 |
|||||
12:10 | 草津烏丸半島港帰港/下船 | 終わりの挨拶 | ||||
12:20 | うみっこ広場 | 昼食休憩(50分) | ||||
13:10 | 乗船開始 | |||||
13:20 | 津烏丸半島港出港 | 合同オリエンテーション | ||||
13:30 (50分) 14:20 |
琵琶湖博物館 見学 |
びわ湖の水を 調べよう (1Fデッキ) |
プランクトンを 観察しよう (1F室内) |
|||
移動 |
||||||
14:25 (50分) 15:15 |
プランクトンを 観察しよう (1F室内) |
びわ湖の水を 調べよう (1Fデッキ) |
||||
移動 |
||||||
15:20 (10分) |
湖上観察 |
|||||
15:30 | 草津烏丸半島港帰港/下船 | 終わりの挨拶 |
※雨天の場合学習内容が変更になる場合があります。
Price megumi環境体験学習貸切料金表
モデルコース | 利用時間 | 小学生 | 中高生 | 大学生 |
---|---|---|---|---|
南湖周遊 | 60分 | 80,000円 | 100,000円 | 120,000円 |
南湖周遊 | 90分 | 100,000円 | 120,000円 | 150,000円 |
琵琶湖大橋回遊 | 120分 | 120,000円 | 150,000円 | 180,000円 |
沖島周遊 | 3時間~4時間 | 200,000円 | 250,000円 | 280,000円 |
びわ湖4島めぐり | 5時間~8時間 | 250,000円 | 300,000円 | 320,000円 |
- 環境体験学習活動費
- 1プログラム:700円×生徒数
2プログラム:1,400円×生徒数
①大津港・大津プリンスホテル港・おごと温泉港〜草津烏丸半島港(方送り)………………… 100,000円
②大津港・大津プリンスホテル港・おごと温泉港〜長命寺・近江舞子・今津(方送り)………… 150,000円
③大津港・大津プリンスホテル港・おごと温泉港〜彦根・長浜(方送り)……………………… 200,000円
(大津港以外の港を利用される場合は、回航費別途要①6,000円、②12,000円、③20,000円)
※学校団体料金は、学校長の承認を受けた、学校行事・遠足・教育旅行で教職員が引率する団体に適用いたします。
(教員引率要)
琵琶湖汽船予約センター
- 077-524-5000受付時間:9:00〜17:00
- 077-524-7896