ミシガン就航43周年!ミシガンバースデーspecialサイト

  • #期間限定企画
  • #大津港
  • #ゴールデンウィーク
開催日
2025/04/21[月]〜 2025/05/18[日]

2025年4月29日、びわ湖を代表する観光船「ミシガン」は就航から43周年を迎えます。
昭和の時代に誕生し、平成、令和と時代を越えて走り続けてきた「ミシガン」。
湖上での特別なひとときは、ご家族での旅行、仲間との語らい、恋人との記念日など、たくさんの思い出とともにあります。
このページでは、懐かしいCM映像や歴代ポスターでミシガンの歩みをご紹介します!
昭和レトロや懐かしの風景、ちょっとノスタルジックな世界に触れながら、あなたの“ミシガンの思い出”も、ぜひ思い返してみませんか。

📢 あなたの「#ミシガンの思い出」教えてねSNSキャンペーン実施中!
期間中に、ミシガンにまつわるエピソードや写真を投稿いただいた方の中から
抽選で10名様に「懐かしのポスターデザイン ポストカード5枚セット」 をプレゼント!
応募方法など、詳しくはこのページの下部をご覧ください。

懐かしのCM映像

ミシガン就航当時の1982年(昭和57年)頃に、テレビで放送されたCM映像です。
「びわ湖にアメリカがやって来た!」——そんなワクワクするキャッチコピーとともに、ちょっぴり特別で非日常の雰囲気を感じられるクルーズでした。
※古い映像の為、ノイズや乱れがあります。

ショウボートは、夕暮れ時の浜大津港を出発し、赤く染まるびわ湖を遊覧しながら、本格ディナーと華やかなショウを楽しめるコース。優雅なひとときを過ごせる、とても人気のクルーズでした。

懐かしの就航当時のポスター

戦後復興のために就航し、びわ湖を代表する観光船として航行していたのが「びわ湖の女王」と呼ばれた「玻璃丸(はりまる)」。玻璃丸の引退とともにバトンを受け継いだのが「外輪船ミシガン」です。

ベルサイユ宮殿風の豪華なインテリアに、コース仕立ての欧風ディナー。外国人ミュージシャンによる音楽ライブや、国際交流研修生によるおもてなしが、まるで外国を旅するような非日常のひとときを味わえるクルーズとして、人気を博しました。

アメリカ・ミシガン州ランシング市から来た国際交流研修生による、船内でのおもてなしも話題に。
楽しく英語でやりとりしながら、異文化交流ができる企画もあり、多くの方に喜ばれました。

ご家族でのおでかけや記念日にはもちろん、船の上で味わう異国気分のクルーズは、新しさと特別感が好評で、多くの方にご乗船いただきました。

あなたの「#ミシガンの思い出」教えてねSNSキャンペーン

期間中に、ミシガンにまつわる思い出エピソードを、X(旧Twitter)またはInstagramに投稿いただいた方の中から 、抽選で10名様に「懐かしのポスターデザイン オリジナルポストカード5枚セット」(非売品) をプレゼント!
【実施期間】2025年4/21(月)~5/18(日)23:59まで
【応募方法】
X(旧Twitter)の場合
琵琶湖汽船公式アカウントをフォロー
②指定の投稿にハッシュタグ「#ミシガンの思い出」をつけて思い出エピソードを引用リポスト
Instagramの場合
琵琶湖汽船公式アカウントをフォロー
②指定のフィード投稿のコメント欄に思い出エピソードを投稿
【抽選・発送】抽選・発送は5月末予定

ミシガンクルーズGW情報

ゴールデンウィーク期間中、ミシガンでは小さなお子さまからご年配の方まで楽しんでいただけるイベントをご用意して皆さまをお待ちしております!気候の良い季節、びわ湖の上でリラックスした時間を過ごしてみませんか。またびわ湖の北部、パワースポット行き竹生島クルーズも便数を増やして運航します。ぜひご家族やご友人同士、楽しいひとときをお過ごしください!

日程 2025/04/21[月]〜2025/05/18[日]

お電話でのご予約