観光案内

竹生島

「パワースポット」竹生島には、日本三大弁才天の一つ「大弁才天」を安置する宝厳寺や、都久夫須麻神社(竹生島神社)があります。2020年5月に修復事業を終えた宝厳寺の国宝の「唐門」や重要文化財の「観音堂」、2000年に350年ぶりに復元された「三重塔」、都久夫須麻神社には伏見桃山城の移行と伝えられている国宝の「本殿」、諸願成就として人気のかわらけ投げができる「龍神拝所」など様々な建築物があります。宝厳寺本堂と観音堂、都久夫須麻神社では、御朱印が頂けます。都久夫須麻神社本殿の内部には桃山時代を代表する、優雅できらびやかな装飾が施されています。「龍神拝所」ではびわ湖に面した鳥居にかわらけを投げ、鳥居の間を通ると願いが叶うとされています。観音堂と都久夫須麻神社本殿をつなぐ「舟廊下」は全長30mで、豊臣秀吉の「日本丸」の一部が使われ、国の重要文化財に指定されています。宝厳寺の「唐門」は大坂城極楽橋の現存する唯一の遺構とも言われています。天気に左右されるクルーズ、お天気サイトを事前にチェックすることがおススメ。島内には水洗トイレもあります。滋賀県長浜市、琵琶湖の北部に浮かぶ、神秘的な神様が済む信仰の島、竹生島へ行ってみよう。

長浜港から
クルーズで約30分
住所 長浜市早崎町1664-1
電話番号 0749-63-4410
URL https://www.chikubushima.jp/
概要

竹生島とは
琵琶湖に浮かぶ聖地、神様の棲む島「竹生島」。滋賀県長浜市の湖岸からおよそ6kmに位置し、
大きさは周囲2km、面積0.14平方kmです。国の名勝および史跡に指定されています。2016年
には日本遺産にも登録されました。島内には社寺施設のほか、参道に売店と喫茶処がありますが、
住宅などはありません。古くから人々の信仰を集めており、今でも“神秘とロマンの島”と呼ばれ
ています。西国三十三所札所めぐり第三十番札所「宝厳寺」と「都久夫須麻神社」を詣でる多く
の参拝客で年中賑わっています。

竹生島の見どころ
奈良時代の高僧、行基(ぎょうき)が四天王像を安置したのが竹生島信仰の始まりとされます。
「竹生島宝厳寺」というお寺と、「都久夫須麻神社」(つくぶすまじんじゃ=竹生島神社)と
いう神社が別々にあります。元々は神様も仏様も「同一の存在」として鎮座する「神仏習合」
の島でした。都久夫須麻神社の本殿、宝厳寺の唐門は国宝です。都久夫須麻神社竜神拝所の
宮崎鳥居に向かってからわけを投げる「かわらけ投げ」や、宝厳寺本堂の「弁天様の幸せ願い
ダルマ」などユニークな願掛けに人気があります。

竹生島の概要
長浜港からの乗船料:大人¥3,200・小学生¥1,600 島までの所要時間は、約35分。
今津港からの乗船料:大人¥2,700・小学生¥1,400 島までの所要時間は、約25分。
彦根港からの乗船料:大人¥3000・学生¥2400・小学生¥1500 島までの所要時間は、約40分。
竹生島入島時に必要となる拝観料は、大人¥600・小学生¥300です。

竹生島のアクセス情報
竹生島島内は、所要時間1時間程度で見どころスポットを巡ることができます。島へのアクセス
は、定期船のみで、「長浜港」「今津港」「彦根港」の各港から、アクセスが可能です。また港
には、無料駐車場(台数制限あり)があります。

琵琶湖汽船 竹生島クルーズの詳細は、こちら

竹生島の特徴
関西有数のおすすめパワースポットである竹生島は、長浜市の沖合にある周囲2キロの小島です。
島内には宝厳寺と都久夫須麻神社(竹生島神社)があります。島自体が巨大な一枚の岩(花崗岩)
でできています。琵琶湖の沖合に浮かぶ神秘の島。超強力なパワースポットとして人気です。

竹生島の景色
島に到着すると、まずは宝厳寺本堂へ。165段の急な石段を登ります。うっそうとした緑にかこ
まれた神秘的な雰囲気の階段は、”祈りの階段”と呼ばれており、巡礼者が祈りながら歩いたと
されています。運動靴での参拝がおススメです。階段を登り切った頂上からは、雄大なびわ湖の
絶景が見えます。

竹生島観光と一緒に
クルーズも楽しめます♪

竹生島クルーズ

パワースポットして知られる竹生島。
湖西・湖東どちらかも乗船できます。

開催日限定

ぐるっとびわ湖島巡り

歴史や景色、文化を楽しむ1日ツアー